人
◇一言◇ 何もしてもらわんでよろし。あぜ道でおかゆすすれたら、それでよろし ◇本文 ごみ焼却場の建設計画に反対していた大阪府松原市若林町の住民が先...
池田市長選挙で返り咲いた倉田薫市が12月25日、市役所へ初登庁した。特別職や各部の部長らが出席する政策会議に出席し、市の今後の対策や方針などについて話し合うと...
◇一言◇ 集団の夢は教科書、博物館、モニュメント、道などの名前に表れる ◇本文◇ ノルウェーの平和学者、ヨハン・ガルツゥングさんが時々、京都で勉強...
豊中市内で活動する手話サークル「ゆうなぎ」(眞柴津江会長、30人)と、ボランティアの普及啓発活動を行う「アクセス」(道願守男代表、10人)が、2015年度年度...
番傘みどり川柳会の2015年11月句会が11月1日、豊中市立中央公民館で開かれた。出席は51人、投句者は4人だった。秀作が「みどり秀句抄」として、同人誌「番傘...
お歳暮の時期になると、和歌山の親類が、湯浅町・垣内みそ店の金山寺みそを送ってくれる。 色は薄めで、味も抑え目。大豆や麦の形が残っている。それにナスやショウ...
◇一言◇ 笑いやしゃれは誰にでもできる。金もかからん ◇本文◇ 観戦し、力「トラ」勝ち、新鮮か(かんせんしちからとらかちしんせんか)。 遊戯文...
第9回JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会で準優勝した園児2人と小学生2人,3位に入賞した中学生と高校生が12月1日、豊中市役所を訪れ、淺利敬一郎市長に喜び...
第28回全国健康福祉祭(ねんりんピック)やまぐち大会のグラウンド・ゴルフ交流大会に大阪府代表として出場し、女性の部で優勝した吉田きくゑさん(74歳、豊中市島江...